#author("2020-04-01T07:54:42+00:00","default:edit_user","edit_user") #author("2020-04-15T14:26:31+09:00","default:edit_user","edit_user") ** ホストOS入れた後の作業 [#q2903d9f] *** ロケールの変更 [#o029d4fc] - GUIからOSをインストールすれば UTF-8(Unicode)になっていると思いますが、ロケールが違っていたときの設定 # localectl set-locale LANG=en_US.utf8 # source /etc/locale.conf # localectl System Locale: LANG=ja_JP.UTF-8 VC Keymap: jp X11 Layout: jp *** アカウントの作成 [#ocf8d379] # groupadd -g 1000 hoge # useradd -u 1000 -g hoge -s /bin/bash -m hoge # passwd hoge 新しいパスワード: 新しいパスワードの再入力: *** シェルプロンプトの設定 [#a43e9a90] - ターミナル毎に色を変更なりした方が操作ミスしなくて良い ※[[Windowsターミナルソフト + Rlogin が最高すぎる!!>https://qiita.com/murachi1208/items/d6e4ce7ba75f1625fe51]] - rootプロンプトだけは、下記に変更する # vi /root/.bashrc PS1='[\[\033[31m\]\h@\w\[\033[0m\]]\$ ' *** ネットワーク設定 [#z6be82e4] - ネットワークインタフェースを表示(緑色が有効) # nmcli connection show NAME UUID TYPE DEVICE enp0s3 55423ee9-26b0-42d7-9983-42606c4d9b26 ethernet enp0s3 System enp0s8 00cb8299-feb9-55b6-a378-3fdc720e0bc6 ethernet enp0s8 - IPアドレスの変更 # nmcli connection modify enp0s8 ipv4.method manual ipv4.addresses "10.1.1.2/24" # nmcli connection up enp0s8 -- [[【CentOS8/nmcli】使い方とオプション一覧~自動接続,デフォルトゲートウェイ/ip/dns変更,ステータス確認~>https://milestone-of-se.nesuke.com/sv-basic/linux-basic/nmcli/]] -- [[nmcliコマンドの隅をつつく>https://qiita.com/kanatatsu64/items/b7b8eca17202386d27e3]] *** ネットワークインターフェース1つで複数のIP設定 [#od54ccc1] - ネットワークインターフェース1つで複数のIPを付与したい場合 # nmcli connection modify enp0s8 +ipv4.addresses "10.1.1.3/24" # nmcli connection up enp0s8 ★IPを削除するときは -ipv4 *** [Ctrl]+[Alt]+[Delete]の禁止 [#eb3f7929] # systemctl mask ctrl-alt-del.target *** SELinuxの停止 [#ed3ffb44] - セキュリティ的に制限事項があり、本来であればそのポリシーに従うべきですが個人のサーバなので自由度を高くします。~ - 停止するとセキュリティ的に問題があるので本来であれば使用すべきですが個人のサーバなので自由度を高くします。~ # setenforce 0 -- /etc/selinux/configの以下の行を修正して,SELinuxを使用しないようにする。 SELINUX=disabled -- システムを再起動することにより、変更した設定を有効にします。 # shutdown -r now --- [[SELinuxの設定後に再起動しkernelパニックになってしまい起動できないときの対処>http://www.sssg.org/blogs/hiro345/archives/5391.html]] *** ファイアウォールの停止 [#nbad953a] - こちらも停止するとセキュリティ的に問題があるので本来であれば使用すべきですが個人のサーバなので自由度を高くします。~ # systemctl status firewalld # systemctl stop firewalld # systemctl disable firewalld *** dnfパッケージを自動でアップデートされるようにする [#gc5379de] # dnf install dnf-automatic dnf-utils -y # cp -a /etc/dnf/automatic.conf{,.org} # sed -i -e 's/^apply_updates = no/apply_updates = yes/' /etc/dnf/automatic.conf # systemctl enable dnf-automatic.timer # systemctl start dnf-automatic.timer - [[CentOS 8 で dns update が自動で行われるようにする>https://blog.cles.jp/item/11257]] *** viエディタのカラー化 [#q4810be5] # yum -y install vim-enhanced