** KVM virt-cloneによる仮想マシンの複製 [#x7433e68]
- KVMで作成したゲストOSの複製を行います。リストアとは異なり同じ環境を複製でき非常に便利です。

 http://lab.adn-mobasia.net/?p=471

*** ゲストOSの出力をコンソールに出力する設定 [#t55b192a]
- /etc/grub.conf を編集
 hiddenmenu
 serial --unit=0 --speed=115200 --word=8 --parity=no --stop=1   ← 追加
 terminal --timeout=10 serial console    ← 追加
 title CentOS (2.6.32-358.2.1.el6.x86_64)
         root (hd0,0)
         kernel /vmlinuz-2.6.32-358.2.1.el6.x86_64 ro root=UUID=38b2eccd-239f-49dd7-8996-e426a9d7ee69 rd_NO_LUKS rd_NO_MD crashkernel=auto  KEYBOARDTYPE=pc KEYTABBLE=jp106 LANG=ja_JP.UTF-8 rd_NO_LVM rd_NO_DM rhgb quiet console=tty0 console=ttyyS0,115200n8r
 ↑ console 〜 からを追加

*** ゲストOSの複製 [#i882ca8f]
- ゲストOSの停止
 # virsh shutdown test
 # virsh list --all
   Id    名前                           状態
  ----------------------------------------------------
   -     test                           シャットオフ
- 複製元のゲストを「test」、複製するゲストを「test-02」とした場合
 # virt-clone --original test --name test-02 --file /var/lib/libvirt/images/test-02.img
 # virsh list --all
   Id    名前                           状態
  ----------------------------------------------------
   -     test                           シャットオフ
   -     test-02                        シャットオフ
- ゲストOS「test-02」の起動
 # virsh start test-02
 ドメイン test-02 が起動されました

*** MAC,UUID,IPの変更 [#oe222e18]
- MAC,UUIDの確認(メモする)
 # virsh edit test-02
    <uuid>2c4d69ee-71b9-fdfe-ed73-11f0a027887c</uuid> 
    <mac address='52:54:00:d3:d2:ad'/>
- ゲストOSにコンソールもしくは、VNCからログインする
-- コンソールログイン
 # virsh console test-02
 ドメイン test-02 に接続しました
 エスケープ文字は ^] です
- MAC,UUID,IPの変更
 # cd /etc/sysconfig/network-scripts
 # vi ifcfg-eth0
   UUID=2c4d69ee-71b9-fdfe-ed73-11f0a027887c   ← メモしたのを
   HWADDR=52:54:00:d3:d2:ad                    ← ここも
   IPADDR=192.168.100.42                       ← てきどに
-- eth0 の有効化を確認
 # ifconfig eth0
 eth0: error fetching interface information: Device not found
-- eth0 を有効にする
 # rm /etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules

- ホスト名の変更
-- ネットワーク設定ファイルの変更
 # vi /etc/sysconfig/network
    NETWORKING=yes
    HOSTNAME=sea-bird.org
        ↓
    HOSTNAME=ns.sea-bird.org

- ゲストOS漢字コードの設定(utf-8)
 # vi /etc/sysconfig/i18n
 LANG="ja_JP.UTF-8"

- ホストOSから、ゲストOSを停止・起動する

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS