数値チェック
Create:2004/02/17, update:2004/02/17
JavaScriptによる数値チェック
処理内容は、以下のとおり
// 数値のチェック
function isNumeric(num){
if (num.match(/[^0-9]/g)) {
alert("数値以外が含まれています。");
return false;
}
return true;
}
JavaScriptの組み込み方法
JavaScriptを組み込む場合は、直接htmlファイルに記述する方法か、別のJavaScript専用のファイルを用意して記述する方法があります。
■直接htmlファイルに記述する方法
<script language="JavaScript"> <!-- 目的の処理 // --> </script>
■別のJavaScript専用のファイルにて記述する方法
<script language="JavaScript" src="xxx.js"></script>
上記のどちらでも記述できますが、私は修正する時の苦労とJavaScriptの共通化を考えると、ファイルにて記述するのがベストだと思います。その方が画面と制御を別々に作る事も可能ですしなんといってもbugを発見しやすいというメリットがあるからです。
JavaScriptを組み込む
私は下記の様に submit ボタンを使わず、それぞれのボタンが押された時に別々の処理を実行できるようにしてます。この手法だとデバッグも楽だし制御もしやすいのでは?と思うのですが、みなさま如何でしょうか?
■htmlファイル
<form name="my_form" method="POST" action="hoge.pl"> <input type="text" name="in_box" size="7" maxlength="6"></td> <input name="reset" type="reset" value="リセット"> <input class="button" type="button" name="exec" value="実行" onclick="submitCheck()"> </form>
■JavaScriptファイル
function submitCheck() {
var sin_box = document.my_form.in_box.value;
var pin_box = document.my_form.in_box;
// 必須入力チェック
if ( sin_box == "") {
alert("必須入力です");
pin_box.focus();
return false;
}
// チェック処理
if ( !上記の処理関数名(sin_box)) {
pin_box.focus();
return false;
}
document.my_form.submit();
}